2016年05月15日
MWS ストック交換
いきなりですが、ドン!

現在The JACK CARBINEに取り付けてあるB5 Systems SOPMOD BRAVO Milspec Stockです。
LMTのじゃないです。
LMTの買えません(汗。
俗にいうクレーンストックですね。
んで、一方こちら。

DYTACのSOPMODストックです(中古)。
どうやらB5 Systemsのモノを模しているようで、商品名は“BR SOPMOD Stock in Black (DY-SK03-BK)”
んで、比較。
左がDYTAC・右がB5 Systemsです。


ん~。
B5 Systemsのと比べても肌触り・質感等遜色ない感じ♪
それでいてお値段10分の1以下(爆。
ここで少し疑問が。
SOPMODプログラムのBlock1にもBlock2にもクレーンストックが載ってないんですよね。

Block1

Block2
でもAR15.comの表には載ってたりします。
http://www.ar15.com/forums/t_3_118/541606_M4A1_SOPMOD_Block_II_clone_picture_thread.html
どうやらSOPMOD(クレーン)ストックは、SOPMODプログラムとは別の機会により採用されているとかなんとか。。。
とにかく良く分かってないです。
ごめんなさいm(__)m
んで、ハナシを戻します。
DYTACのSOPMODストックをマルイのMWSに取り付け。

ってか、またハナシが飛んじゃいますけど、マルイのM4ガスブロの名称に“MWS”が使われていますが、これだって実際モジュラーウェポンシステムのことであって、何か固有のモノを指す名称じゃないんですよね。
でも、そんなコト気にしながら購入する人の方が少数ですよ。きっと。
どうでもいっか。。。
最も縮めた状態

まぁ、こんなで運用するコトはないですけど、最も伸ばした状態

QDが設けられていますので、ココにMAGPULのスイベルを取り付けてみました。

少し乱暴に振ったり持ち上げたりしてみましたが、不意に外れるコトはありません。
グッジョブ!
しばらくはコレでイキます♪

現在The JACK CARBINEに取り付けてあるB5 Systems SOPMOD BRAVO Milspec Stockです。
LMTのじゃないです。
LMTの買えません(汗。
俗にいうクレーンストックですね。
んで、一方こちら。

DYTACのSOPMODストックです(中古)。
どうやらB5 Systemsのモノを模しているようで、商品名は“BR SOPMOD Stock in Black (DY-SK03-BK)”
んで、比較。
左がDYTAC・右がB5 Systemsです。


ん~。
B5 Systemsのと比べても肌触り・質感等遜色ない感じ♪
それでいてお値段10分の1以下(爆。
ここで少し疑問が。
SOPMODプログラムのBlock1にもBlock2にもクレーンストックが載ってないんですよね。

Block1

Block2
でもAR15.comの表には載ってたりします。
http://www.ar15.com/forums/t_3_118/541606_M4A1_SOPMOD_Block_II_clone_picture_thread.html
どうやらSOPMOD(クレーン)ストックは、SOPMODプログラムとは別の機会により採用されているとかなんとか。。。
とにかく良く分かってないです。
ごめんなさいm(__)m
んで、ハナシを戻します。
DYTACのSOPMODストックをマルイのMWSに取り付け。

ってか、またハナシが飛んじゃいますけど、マルイのM4ガスブロの名称に“MWS”が使われていますが、これだって実際モジュラーウェポンシステムのことであって、何か固有のモノを指す名称じゃないんですよね。
でも、そんなコト気にしながら購入する人の方が少数ですよ。きっと。
どうでもいっか。。。
最も縮めた状態

まぁ、こんなで運用するコトはないですけど、最も伸ばした状態

QDが設けられていますので、ココにMAGPULのスイベルを取り付けてみました。

少し乱暴に振ったり持ち上げたりしてみましたが、不意に外れるコトはありません。
グッジョブ!
しばらくはコレでイキます♪
2015年06月10日
とある計画第9弾~SMRのレール
自宅でステッカーが作れるマスィーンがあったらいいなぁと思うびんぶんッス。
チィーッス♪
今日はモジュラーレールのお話し。
ドン!

3スロットが2個
7スロットが1個
の合計3個入り。
DYDTACのHk416用SMR GEN1用のですね。
この3スロットのが欲しかったんですけど、なかなか見つからなくて、ようやと見つけたのがこのDYTACのモノ。
色々なメーカーのモノを探したけど、3スロットって短すぎて需要がないのかな。。。
ここは割り切って正々堂々とレプリカで勝負です!
10K/1個もする実パーツなんて買えまてんもの。
中身は。

ハイ。
普通です。
モジュラーレールとその仲間たちのネジ。
並べ方を変えても

普通のレール。
裏側は

ハンドガードにフィットするようにアールが切られてます。
二束三文の値段で買ったのに、いい仕事してんじゃんか♪
つづく。
完成はよっ!(独り言)
チィーッス♪
今日はモジュラーレールのお話し。
ドン!

3スロットが2個
7スロットが1個
の合計3個入り。
DYDTACのHk416用SMR GEN1用のですね。
この3スロットのが欲しかったんですけど、なかなか見つからなくて、ようやと見つけたのがこのDYTACのモノ。
色々なメーカーのモノを探したけど、3スロットって短すぎて需要がないのかな。。。
ここは割り切って正々堂々とレプリカで勝負です!
10K/1個もする実パーツなんて買えまてんもの。
中身は。

ハイ。
普通です。
モジュラーレールとその仲間たちのネジ。
並べ方を変えても

普通のレール。
裏側は

ハンドガードにフィットするようにアールが切られてます。
二束三文の値段で買ったのに、いい仕事してんじゃんか♪
つづく。
完成はよっ!(独り言)
2015年06月06日
とある計画第6弾~SMR Mk5
散財というと男前?的な連想をしますが、散財ではなく完全に無駄な買い物をしてしまった感が否めないびんぶんッス。
チィーッス♪
今日はGEISSELE(ガイズリー)のSMR Mk5のお話し。
そもそもSMRってなんなんよっって、SUPER MODULAR RAILのコトですね。
強そう。
んで、自分が選択したのが、keymodタイプのMk5。
GEISSELEからはMk1からMk8まで出てますね。
でも、なんでか分かりませんがMk6がないというね。。。
んで、いきなりですが。
ジャン。
もちろんレプリカ。
DYTAC!

さらに。
G Style。
なんかこうもっと気の利いた商品名にして欲しいなぁ。

んで、購入してすぐに塗装!
今回は(ってか最初で最後のような気がするけど)ディスラプティブ・グレーという名称のカラーでセラコート塗装しました。
もちろん自分でやったわけぢゃないけど。。。
横から。

上から。

元からあった白彫りやら刻印消しなどもお願いしたら結構な金額になってしまったのですよ。
完全な誤算(汗
ハンドガードの中も塗装されるんですね。
はぁ~。すげぇ~。
ってか、当たり前か。。。

んで、このディスラプティブ・グレー。
光の加減によって様々な表情を見せてくれます。

マジョーラとまではいきませんけど。

さすがにバレルナットは未塗装w

とある計画がブレブレで、もう1本他のハンドガード買っちゃったし。。。
ふぅ。このハンドガードどうしよっかなぁ。
チィーッス♪
今日はGEISSELE(ガイズリー)のSMR Mk5のお話し。
そもそもSMRってなんなんよっって、SUPER MODULAR RAILのコトですね。
強そう。
んで、自分が選択したのが、keymodタイプのMk5。
GEISSELEからはMk1からMk8まで出てますね。
でも、なんでか分かりませんがMk6がないというね。。。
んで、いきなりですが。
ジャン。
もちろんレプリカ。
DYTAC!

さらに。
G Style。
なんかこうもっと気の利いた商品名にして欲しいなぁ。

んで、購入してすぐに塗装!
今回は(ってか最初で最後のような気がするけど)ディスラプティブ・グレーという名称のカラーでセラコート塗装しました。
もちろん自分でやったわけぢゃないけど。。。
横から。

上から。

元からあった白彫りやら刻印消しなどもお願いしたら結構な金額になってしまったのですよ。
完全な誤算(汗
ハンドガードの中も塗装されるんですね。
はぁ~。すげぇ~。
ってか、当たり前か。。。

んで、このディスラプティブ・グレー。
光の加減によって様々な表情を見せてくれます。

マジョーラとまではいきませんけど。

さすがにバレルナットは未塗装w

とある計画がブレブレで、もう1本他のハンドガード買っちゃったし。。。
ふぅ。このハンドガードどうしよっかなぁ。
2015年05月09日
SMR Mk1 レプリカハンドガード
最近、アメリカ人になってしまいたいと切に思うびんぶんッス。
チィーッス♪
今日はハンドガードのお話し。
とある計画がブレブレのため、こんなモノまで買ってしまい。。。
SMR Mk1ですね。
自然光でもう1枚
ってか、なんだよ!この色!!
ちょっとギンギン過ぎでしょ(汗。
もう少し落ち着いた色かと思ってた汗汗汗。
完全に塗装行きですね。
一応反対側も。
気持ちがブレブレなおかげで時間も費用もかかりまくりまクリスティーです(爆。