スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年12月29日

AVS

今年の風邪はお腹にくるとか。
でも自分の風邪は鼻と咳。

流行に流されないオトコの中の漢ってのを再認識したびんぶんッス。
チィーッス♪

またAVSネタ。



ダミーラジオ、ちゃんとしたいんですけど、中々手が回らないですね。
当分の間はこんな感じで運用です。

あと、コレ。



ハーネスのとこのリングです。
なんか正式名称あるのかなぁ。

CRYEってこういうとこがイチイチオサレに見えちゃいます。


さて本題。

AVSってその名のとおりパーツをとっかえひっかえ出来るという、まさにオトナのおもちゃですよね。
アッ!変なおもちゃぢゃありませんから!


基本となるパーツ。



これらのパーツを組み合わせて。。。







いずれもCRYE PRECISIONのHPから抜粋


こんな感じで運用できるんですよね。

自分はサイドに6X9″ Side Armor Carrier Setを選択しました。
まぁ、その気になればいつでも6×6″ Side Plate Carrier Setに換装できるし、とりあえず好みの6X9″の方を選択です。



3本カマバンと6X9″のアーマーポーチ。



カマバンをめくるとこんな感じに。
ハーネスwith6X9″アーマーポーチ。



内側です。



ストラップを通してベルクロで固定といった具合になってます。



6X9″ポーチを開けてみると中はこんな感じに。

アレ???
6X9″でFRPのダミープレート作っちゃったけど、ひょっとして大きさ違う!?
中の仕切り(バンド)見る限りプレートのサイズって6×6″なのかなぁ。

ってか、6×9″サイズで作成したFRPをポーチに入れて着用してみたら。。。

こりゃ絶対違う!

って感じの着心地にOrz


んで、マグポーチDetatchable Flap,M4です。



NJPCの画像で出てから首を長くして待ってました。
このフラップたまりまてんよぉ~。


プレートポーチwithマグポーチの舞台裏です。



カマバン付けて運用するなら、カマバンの末端をJPCみたくここにぺリペリですね。



さてさて。
最後、パッドです。



まぁ、どっちでもいいんでしょうけど、ロゴを逆さまにして貼り付けてる画像良くみます。

コレ、なんなんでしょう。
ミリフォトの影響なのかなぁ。







  


Posted by びんぶん  at 21:00Comments(0)装備CRYEセカンドライン

2015年12月28日

ないモノは。。。

AVSを購入し、まさに調子こいてるびんぶんッス。
チィーッス♪

先日、自分が購入したAVSのプレートポーチセットはSサイズ。
入る既成のダミープレートがありません。

なら。

作る。

ドン!



ウレタンスポンジです。

ホームセンターで買ってきたスポンジをカットしただけ。

とりあえずボリュームは出るコトだし、コイツでガマンしておこうかと。。。

すると突然。。。

「貴様はスポンジ同様そんな薄っぺらい人間なのか!?」

ナナメ右上からプレキャリの神様から質問されました。

「いえ、神様。私は薄情な人間ですが、プレキャリに対する愛情はステーキ共和国のエアーズロック並みに厚い(熱い)です。」



というコトでFRP(Fiber Reinforced Plastics)でダミープレートを作りました。



おぉぉこのR
湾曲具合がたまりまてん。



おまけにサイドプレート用も作成。

んで、周りをグラインダーで落としてみたのがコチラ。








でも、何気に重い。



4枚で1.2kg。。。
なんとかしなきゃ付けれないわ。







  


Posted by びんぶん  at 21:00Comments(0)装備その他セカンドライン

2015年12月27日

Adaptive Vest System™

なんだかバタバタなのに連投です。
別に年末で忙しいわけじゃないんですね。

忙しい理由はモンハンクロス。

いいオヤジがアックス振り回しながら毎晩ヒャッハーしてて、ゲームの他は風呂・睡眠・食事しかしてないびんぶんッス。
チィーッス♪

おかげでメチャメチャ忙しいッス。

そんな中でタイトルのAVSをご紹介。
“AVS”でググれば色々な紹介ページがヒットするので今さら感満載ですが、WEBのLogということで。。。


正面



右側



後ろ



左側




このAVSを組むにあたって3本タイプのカマーバンドを選択しました。
『少ない方より多い方』を貧乏根性で選んだ感じですかね。
目指すミリフォト等が特にないので完全に自己満足。
そしてただの好みですw


最後にお気に入りのパッチでさよオナラ。




今回AVSに取り付けたポーチ類は全てリアルメントさんで購入したTYRのモノですね(HSGIのピストルマグポーチ除く)。

あぁ。CRYEのポーチほすぃ。




  
タグ :realmentAVSCRYE


Posted by びんぶん  at 21:00Comments(0)装備CRYEセカンドライン

2015年12月26日

今さらVショー

待たせたな!

待ってねーよ

そんなことおっしゃらずに・・・
チィーッス♪びんぶんッス。

久しぶりに予定があった関係でVショーに出撃してきました。




お目当てはコレ。



って何よ!?

ぐふぁ!



CRYE様のAdaptive Vest System™

間違ってもアダルトビデオの複数形ではございません。

コレをとりあえず試着させてもらいました。


高額商品ゆえ、試着させてもらうのも少しためらうとこですが、財布の中には既に大金が用意。
イヤイヤそれでも迷いました。


んで、その結果が。。。



公共の場所にふさわしくない相当の『ばかヅラ』で台東館を後に。

ちなみに身長172cm,体重62kgの自分で・・・
*Plate Pouch Set
*Harness
*3-Band Air Lite Cummerbund
全てSサイズです。

いやぁ~。
久しブリブリに現金でのデカイ買い物でした。

うれしすぎて着て寝れます♪




  


Posted by びんぶん  at 19:00Comments(0)装備セカンドライン

2015年12月06日

OR IRONSIGHT GLOVES

カード決済が主流の自分にとって月初めは散財の期間♪
チィーッス♪
びんぶんッス。

ついにゲット。

Outdoor Researchの“IRONSIGHT GLOVES”
グローブスって複数形になるのは当然なんですが、単複同形の日本人にとってはなんだか馴染まない表記ですよね。
まぁ、ホントどうでもいいんですけど。。。

じゃん!




メカニクスのオリジナル

(画像ナシ)



そしてオークリー





さらにメカニクスのM-PACT




と購入してきたグローブですが、気になって気になって仕方がなかったIRONSIGHTをようやく購入です。

って、良く見てみると。。。



超軽量で優れた手の感覚を備えたこのグローブは、銃器の取り扱いやその他の複雑な作業に理想的です。

ですって。
何かの用途のグローブをミリタリー系の方々が好んで使っているものだと思っていましたが、これ、まさに“ソレ”用なんですね。
知りませんでした。

甲側



掌側



ひゅ~♪
この一見気持ち悪い滑り止めがメチャメチャお気に入りです。

さっそくハメハメ。





素手の状態で20cmの自分でMサイズがジャストです。




ブカブカのグローブだと作業効率が落ちますから、グローブは少しキツめくらいの方が好みです。

今回、ネットで購入したんですが、左手の薬指がまるで骨折しているかのような歪んだ縫製でさらにキツキツです。
サイズに個体差が現れるのは当然ですが、グローブはデリケートな部分である『手』を覆うモノですから、やっぱり試着してから買った方がいいですね。




  


Posted by びんぶん  at 19:00Comments(0)装備その他その他

2015年12月05日

タクティコーじゃないWILD THINGS

約1カ月ぶりの更新。

それだけサバゲ用品から遠ざかってたのかなと。
とりあえずびんぶんッス。
チィーッス♪
だってモンハンクロスのために3DSを新調したり冬物の洋服を買ったりと色々出費がかさんでしまったんですお。

この度、人生2着目のWILD THINGSをゲット。



この趣味だとWT(WILD THINGS Tactical)の方が身近なのかもしれませんが、まぁ普段着用というコトもあってノーマルWILD THINGSの“HOODED PRIMALOFT JACKET”をゲット!

じゃ~ん!



とうとう普段着にもマルチカムを導入です。
もう、どうにも止まらない完全なマルチっ子(^^♪

ジッパーを少し下げるとこんな感じに。



後ろ。



んで、このジャケットの最大の特徴

リバーシブル!



こっちのカラー名称は“コヨーテ”です。

サバゲに行った後、そのまま出勤できます(汗。

でも、リバーシブルって便利そうでなかなか使わないんですよね。
なんだか貧乏くさく感じちゃうんです。

ジャケット2枚持ってます的に着てて、それがリバーシブルだってバレた時の悲壮感を考えるとリバーシブルできません!

まぁ、あくまでも個人の感想なんで。

ハイ。
プリマロフトのタグどえす。



なんだか来年から米国製がなくなるだなんてハナシを聞きました。
縫製の悪い米国製にこだわるコトはないんでしょうけど、やっぱりMADE IN USAって素敵です。



一応洗濯タグも。



ちなみに172cm/62kgの自分でSサイズがジャストフィット。
インナーにチャンピオンのスウェットも着れます。

ダックテールになっている分、Mサイズだと少し『着られている感』が出ちゃうかもしれんかもです。


ハイ。
次です。
WILD THINGSマイブームに乗っかってプチWILD THINGSもゲット。



OH!
宮崎タオルWILD THINGSのダブルネーム!
ふっふ~♪

カラーは“カーキ”を選択。



70gと軽く、首の負担もそんなにありません。



首に巻くには2重にして。



2重巻きにしてもかなり緩めなんで、3重巻にチャレンジしてみましたが、さすがにアタマが通りませんでした。



ん~。
なんだか楽しくなってきた♪








  


Posted by びんぶん  at 19:00Comments(0)装備その他その他