スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年05月16日

URG-Iのお化粧

実際問題、じっくり調べたわけでもなくあんまり自信ないんですけど、URG-Iってこんな感じですかね。。。ってなことでmk18をベースにハンドガードやらなにやらを交換して組んでみた前回のトレポン


今回ちょっとだけお化粧してみました。

用意したのはこちら。

【M-LOK HAND STOP KIT】




【Quick Disconnect Sling Swivel 】




【M-LOK QD SLING MOUNT】



このマウントはNSNが振られてますね。
1005-01-672-4790
MAG606-BLKになります。
https://www.nsn-now.com/Indexing/PublicSearch.aspx

ってか、QDマウントがURG-Iのコンバージョンキットに入ってること、すっかり忘れてたんですけど、見た目(好み)で選んでおいて正解でした(笑。


M-LOK HAND STOP KITはこんな感じ。





説明書が付属(グチャグチャのままでごめんなさい)。




説明書左部分が普通のハンドガード用の説明。





説明書右部分がマグプルのポリマーハンドガード用の説明になってます。



中年オヤジになると説明書なんてロクに読みませんので、自分はMK16のハンドガードに説明書右部分のパーツで組んでしまいました。
途中で気が付きましたけど、そのまんま。
だから右下ふたつのパーツが余っています。

どっちで組んでもいいと思うんですけど、良く分かりません。


Quick Disconnect Sling Swivelです。



特に説明のしようがないんですけど、真ん中のボタンを両方向から押し込まないと外れない仕組みになってて、今までの丸ボタンを押し込むヤツより外しやすくて使いやすそう。
素材は樹脂で、MS3スリングの先っぽみたいな感じですかね。


M-LOK QD SLING MOUNTです。





表と裏。
最初からネジロックが塗られています。


そうそう、ストックも変えたんです。

B5 SYSTEMSのBRAVO STOCKあたりが欲しかったんですけど、今となってはストックにあの値段出せません。
ですので今回はレプリカのMAGPUL MOE SL ストックを購入。



ミルスペックチューブ対応って書いてありましたけど、入れる時クッソキツくてやっぱり実物買っちゃおうかと思ったほど。
グリグリやるうちに少しは馴染んできたのか、スルスルとはいかないまでも、とりあえずポジションを選べるようになったんでまぁいっかと。

あと、レバーも渋いです。
レプリカだからと割り切れますし、仕方ありません。


忘れましたけど、今回取り付けた部品のうち、どれかがインチサイズでした。
インチサイズのアーレンキーが必要です。

ハイ。出来上がり(^^♪






スイッチ付けるタイラップがこれしかなく『白色』です。。。
(後日、黒色に変えました。)

あと、JPEG段階で露出や色味を2枚の画像それぞれ違う設定でイジったんでストックの色味とかが違ってます。
ありゃりゃ。


最後にアッパーだけのアップも載せておきます。




  


Posted by びんぶん  at 19:00Comments(0)MAGPULPTWBlock3