2016年10月22日
SCARAB Light!!
ポチっとなをしてから50日。
ようやとキマシタ。
在庫品だと思ってポチったんですんごい長く感じました。

Velocity SystemsのSCARAB Lightです。
172cm/64kgの自分ですが、Sサイズにしてみました。
やっぱりプレキャリは金太郎のマエカケ級に小さく着用した方がカッコいい!
前

肩口が大きくえぐり取られていて肩が随分と自由がききます。
んで、肩ベルトも細くなってます。
そして、前面のほぼ全面(胸部分とフラップのモール部分)にベルクロのループが装備されています。
後

後ろも上から2列のモールはベルクロ仕様になってますね。
それから特徴的なのが両サイドに配置されたジッパー。
この湾曲したジッパーだけで萌えれます。
脇

JPCのようなスケルトンカマーバンドでもいいような気がしますが、メッシュが装着されてます。
メッシュの方がオサレですね♪

Sサイズに付いてくるカマバンは6コマ+1コマになってます。
Mサイズだと7コマ+1コマです。
背面の中

中はこんな具合。
ベルクロテープでカマバンが調整できるようになっていますが、自分の体型では結構ギリギリまで伸ばさないとフロントフラップにカマバンが収まりませんでした。
カマバンの調整幅を最小にしまうとこんな感じ。

カマバンのベルクロがフロントフラップからはみだし刑事純情派になってしまいます。
いつか使うだろうと買っておいたFLYYEのダミープレート。
Mサイズです。

やっぱり入らないので

サクサクとカット。

SサイズのSAPIのカタチにカットすれば良かったんでしょうけど、測るのがめんどくさくて適当にカットしてリューターでならしました。
後は事前に用意しておいた5.56のポーチを入れておきます。

アレレと思ったのが、フロントフラップをめくるともう1面モールが現れるんですよねぇ。

かさばるのはデメリットですが、マガジンを刺したままでもフロントフラップを剥がしやすいっとのがグッドですね。
フロントフラップを剥がすのにJPCのように窮屈ではなく、ストレスを感じません。
あとはMayflowerのピストルマグポーチとラジオポーチを付けて終了。




初めてヘリウムウィスパーを使ったんですが、モールに通す時はやっぱり爪から血が出るくらい通しにくい方が達成感がありますね笑

ラジオは左側の方が雰囲気かなぁ。
最後に。
コチラが友人のコヨーテ。

実際コヨーテを見るまでマルチ一択だったんですが、コヨーテがあまりにもカッコ良かったんで脳内の物欲細胞が買い増しするかもしれんかもになっちゃってます。
ようやとキマシタ。
在庫品だと思ってポチったんですんごい長く感じました。

Velocity SystemsのSCARAB Lightです。
172cm/64kgの自分ですが、Sサイズにしてみました。
やっぱりプレキャリは金太郎のマエカケ級に小さく着用した方がカッコいい!
前

肩口が大きくえぐり取られていて肩が随分と自由がききます。
んで、肩ベルトも細くなってます。
そして、前面のほぼ全面(胸部分とフラップのモール部分)にベルクロのループが装備されています。
後

後ろも上から2列のモールはベルクロ仕様になってますね。
それから特徴的なのが両サイドに配置されたジッパー。
この湾曲したジッパーだけで萌えれます。
脇

JPCのようなスケルトンカマーバンドでもいいような気がしますが、メッシュが装着されてます。
メッシュの方がオサレですね♪

Sサイズに付いてくるカマバンは6コマ+1コマになってます。
Mサイズだと7コマ+1コマです。
背面の中

中はこんな具合。
ベルクロテープでカマバンが調整できるようになっていますが、自分の体型では結構ギリギリまで伸ばさないとフロントフラップにカマバンが収まりませんでした。
カマバンの調整幅を最小にしまうとこんな感じ。

カマバンのベルクロがフロントフラップからはみだし刑事純情派になってしまいます。
いつか使うだろうと買っておいたFLYYEのダミープレート。
Mサイズです。

やっぱり入らないので

サクサクとカット。

SサイズのSAPIのカタチにカットすれば良かったんでしょうけど、測るのがめんどくさくて適当にカットしてリューターでならしました。
後は事前に用意しておいた5.56のポーチを入れておきます。

アレレと思ったのが、フロントフラップをめくるともう1面モールが現れるんですよねぇ。

かさばるのはデメリットですが、マガジンを刺したままでもフロントフラップを剥がしやすいっとのがグッドですね。
フロントフラップを剥がすのにJPCのように窮屈ではなく、ストレスを感じません。
あとはMayflowerのピストルマグポーチとラジオポーチを付けて終了。




初めてヘリウムウィスパーを使ったんですが、モールに通す時はやっぱり爪から血が出るくらい通しにくい方が達成感がありますね笑

ラジオは左側の方が雰囲気かなぁ。
最後に。
コチラが友人のコヨーテ。

実際コヨーテを見るまでマルチ一択だったんですが、コヨーテがあまりにもカッコ良かったんで脳内の物欲細胞が買い増しするかもしれんかもになっちゃってます。